
薄毛対策、育毛といえば「育毛剤」や「育毛サプリメント」を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、日頃から何気なく使っている「ブラシ」でも薄毛の対策ができると言われています。特に育毛効果が高いと言われているのが「動物毛ブラシ」です。
動物毛ブラシとは
「動物毛ブラシ」というのは、その名の通り動物の毛で作られているブラシのことです。動物の毛で作られたブラシは、静電気が発生しにくく、頭皮への当たりが優しいので刺激が強すぎず、皮脂が満遍なく髪の毛全体に行き渡り、育毛目的だけではなく、ツヤ、潤いのある美しい髪の毛を維持するのに人気のアイテムです。いきなり「動物毛ブラシ」が育毛に良いと言われても種類がたくさんあるのでどれを選べば良いのか迷ってしまうと思います。動物毛ブラシ以外にもナイロン製ブラシ、木製ブラシなど、ブラシには様々な種類があります。最終的には実際に使ってみて、自分の頭皮や髪の毛に合ったものを選ぶのが良いでしょう。使ってみて合わないと思った場合は他のブラシに変えるようにしてください。
豚毛ブラシ
「豚毛ブラシ」は「動物毛ブラシ」の中でも毛が柔らかいのが特徴となっています。毛が柔らかいので、髪の長い人は頭皮まで毛が届かない可能性があるので、髪の短い人にオススメの「動物毛ブラシ」となります。また、髪の毛が細く、髪質が柔らかい方は「豚毛ブラシ」が合っていると言われています。
猪毛ブラシ
「猪毛ブラシ」は少し硬めの毛が特徴となっています。毛が硬いので、髪が長い方でもしっかりと頭皮まで届き、「豚毛ブラシ」などと比べても水分と油分が多いので静電気が起こりにくく、枝毛の防止にも効果的です。また、毛の表面を整えてくれる効果もあるので、髪の毛にツヤを出すことも出来ます。「猪毛ブラシ」は「豚毛ブラシ」と比べて少し硬いので、頭皮マッサージをした時の効果が高いとも言われています。
ブラシを選ぶ際の注意点
スタイリングに使う程度のブラシならそれほど気にする必要はありませんが、育毛効果を狙ってブラシを使用する場合は、こだわってブラシを選んだほうが良いでしょう。ブラシの良し悪しで、育毛効果が変わってきてしまう場合があるので、ブラシを選ぶ際にはできるだけクッション性の高いブラシを選ぶようにしてください。また、柄の素材で木製の柄の場合、何度も水に濡らしてしまうと割れてしまう恐れがあるので注意しましょう。
頭皮を叩くのは大間違い
育毛ブラシを使った薄毛対策には、様々な方法がありますが一番有名なのがブラシで「頭皮を叩く」という方法ではないでしょうか。しかし、この方法は大間違いで、育毛効果を得るどころか、全くの逆効果になってしまう可能性があります。頭皮というのは意外と繊細な箇所で、頭皮の皮下組織には、髪の毛を作り出す毛母細胞や毛乳頭などの重要な細胞がたくさんあります。ブラシで頭皮を叩くことによって、毛母細胞や毛乳頭などの重要な細胞がダメージを受けてしまいます。人間の細胞というのは、ある程度まではダメージに耐えられるようになっており、細胞が壊れてしまってもある程度までなら修復されるようになっています。しかし、ある一定の許容範囲を超えてしまうと、髪の毛を作る細胞が破壊され、修復もできなくなってしまうので、薄毛が進行してしまうのです。また、一度破壊されてしまった細胞を回復させるには3年から5年程度かかってしまいます。その期間に他の薄毛対策などをしても、髪の毛を作る細胞自体が存在していないので、効果は薄く髪の毛が生えてくることはありません。さらに、髪の毛には頭皮を紫外線などから守る役割もあるので、薄毛の方が頭皮の細胞を破壊してしまった場合、頭皮が紫外線によるダメージを直接受けてしまいます。これによって、壊れてしまった細胞が回復するのに余計に時間がかかってしまいます。
頭皮マッサージの正しいやり方
頭皮マッサージで頭皮を叩くのは危険な行為で、頭皮マッサージとして大間違いだということを説明しましたが、正しい方法で頭皮マッサージを行えば細胞が壊されることはありません。育毛ブラシを使った正しい頭皮マッサージの方法には以下の3通りのやり方があります。
圧法
「圧法」は、ブラシを直角に頭皮に当て、圧力をかけて血行を促すマッサージ方法です。頭を下げて行うのではなく、腕を上げて行うのがポイントで、白髪や薄毛になりやすいと言われている押した時に痛い箇所や、ぶよぶよしている箇所を重点的にマッサージすると効果的です。
推法
「推法」は、頭皮にブラシで圧力をかけるのではなく、ブラシを揺らすように動かすことで筋肉を解すマッサージ方法です。ブラシの上半分を頭皮にあてがい、ブラシまたは頭を動かしてマッサージします。
摩法
「摩法」は、髪の毛を優しく擦るように行うマッサージ方法で、頭皮マッサージで乱れた髪の毛を正す目的もあります。「摩法」のポイントとしては、他のマッサージ方法とは違い、頭皮に直接ブラシを当てないところにあります。
頭皮マッサージは薄毛対策に効果があると言われていますが、ブラシを使ってやり過ぎると弊害が出る可能性もあるので、それが気になる方は手で頭皮マッサージをするのも良いのではないかと思います。
まとめ
育毛ブラシを使った頭皮マッサージが気持ちいいからといって、あまり頻繁にやり過ぎるのも良くありません。最初のうちは、頭皮の血行が良くなることにより、育毛効果を期待することが出来ますが、あまりやり過ぎると頭皮が刺激に慣れてしまい、手などにできるマメのように角質層が分厚くなってしまいます。そうなってしまうと、頭皮が固くなり、頭皮が固くなることによって血行が阻害され、育毛にとって逆効果となってしまいます。また、最近では洗浄機能やマッサージ機能の搭載された電動式のブラシも注目されています。
しかし、物によっては頭皮への刺激が強すぎて頭皮を傷つけてしまったり、炎症や痒みなどの原因となってしまう場合もあります。どの頭皮マッサージをする場合でも力の入れ過ぎには注意してください。使う際は使用方法を守って、自分の頭皮に合っていないと感じた場合は即座に使用を控えるようにした方がいいでしょう。