薄毛が気になり始めると「育毛剤」や「育毛サプリメント」についつい手を出してしまいがちですが、出来ることなら食事で対策をした方が健康的にもいいですよね。そこで、薄毛や抜け毛にはどの様な食事が効果的なのか紹介していきたいと思います。
わかめ
わかめや昆布などは昔から育毛効果があると言われています。しかし、わかめや昆布などが髪にいいと言われ始めた理由は、海中でゆらゆらたなびいている様子が髪の毛のように見えることから来ているそうで、要は単なる髪の毛に良さそうというイメージから言われ始めたのです。わかめには、カルシウム、亜鉛、ヨウ素などの「ミネラル」、アルギン酸、フコダイン、フノランなどの「食物繊維」が豊富に含まれています。ですが、髪の毛の素となるのは「ケラチン」というタンパク質なので、そのタンパク質の素になる「アミノ酸」や「タンパク質」自体をあまり含んでいない「わかめ」には、育毛効果は殆ど無いと言われています。
昔から髪の毛にいいと言われ続けてきた「わかめ」ですが、医学的に調べてみても発毛や育毛効果がないことが明らかになっています。育毛効果がないというのは、髪の毛に良いと思ってこれまで食べ続けてきた人にとっては残念なことですが、育毛効果がなくても健康を保つためには非常にいい食べ物で、血行を促進する効果もあるのでこれからも食べ続けるようにするといいのではないでしょう。
めかぶ
「めかぶ」と聞くと「わかめ」と似ていると思う方が多いかと思いますが、それもそのはず「わかめ」の根本の部分のことを「めかぶ」と言うのです。「めかぶ」は「わかめ」の根本の部分なので栄養素が凝縮されており、「わかめ」とは比べ物にならないほどの効果があると言われています。
「めかぶ」には「フコダイン」という成分が豊富に含まれています。「フコダイン」には、コレステロール低減作用、抗酸化作用、血糖値の上昇を抑える作用、胃の疾患を改善する作用、アレルギー緩和作用などがあり、保湿、腸内環境の正常化、肝機能の向上などの効果があります。さらに、「フコダイン」には「FGF-7(多能性成長因子)」や「IGF-1(インスリン様成長因子)」といった髪の毛の成長を促す成長因子を増やす働きがあるため、研究結果によると育毛促進作用もあると報告されています。前述のとおり保湿効果もあるので、頭皮の乾燥を防いでくれ、頭皮環境を整えてくれます。
また、「めかぶ」には「わかめ」の10倍の「アルギン酸」が含まれています。「アルギン酸」には、キューティクルを補修する働きや、EPAが血行をよくして頭皮に必要な栄養素を送り、頭皮環境を改善してくれるので育毛にとって必要な食べ物と言えるでしょう。「めかぶ」のヌルヌルは「ヒアルロン酸ムコ多糖体」という成分で、この成分は保水効果が高く、美肌効果もあると言われており、最近の研究ではガン細胞の増殖を防ぐ働きもあるとして、乳がんを抑制する作用もあるという研究結果も明らかになっています。
ヨーグルト
「ヨーグルト」には「乳酸菌」が含まれており、ダイエットや美肌などに良いというのは有名ですが、実は「ヨーグルト」には育毛効果もあると言われているのです。「ヨーグルト」に限らず「キムチ」や「チーズ」などの発酵食品には、「IGF-1(インスリン様成長因子)」を増やす作用のある「アミノ酸」を増加させる働きがあります。
「IGF-1」は、筋肉、骨、皮膚、内臓、神経、唾液などに含まれるアミノ酸の結合体で、免疫力の向上、肌の老化防止などの働きがあるので、アンチエイジングに効果があると言われています。また、「IGF-1」は、毛母細胞を刺激し、育毛を促すとも言われており、ヘアサイクルを正常に戻してくれる効果があります。さらに、ヨーグルトには髪の毛の素となる「タンパク質」も豊富に含まれており、ビタミンやカルシウムなども含まれているので、育毛にとって非常にオススメな食べ物です。
牛肉
髪の毛の素になっているのは「タンパク質」なので、「タンパク質」が豊富に含まれている牛肉は育毛効果が期待できると思うかもしれませんが、肉の「タンパク質」は魚や植物性の「タンパク質」と比べると見劣りしてしまうので、それほど重要ではありません。それどころか、牛肉には「飽和脂肪酸」が含まれており、あまり食べ過ぎてしまうと動脈硬化や脳梗塞を引き起こしてしまう可能性もありますし、肥満になってしまう可能性もあります。
牛肉、豚肉、鶏肉の中で一番髪の毛にいいとされているのが、脂肪分が少なく、アミノ酸、ビタミン、ミネラル、コラーゲンなどが含まれている「鶏肉」です。逆に一番髪の毛に悪影響を及ぼす可能性があるのが「牛肉」で、特に脂の多い「霜降り牛肉」は出来るだけ食べないようにした方がいいでしょう。もしも、どうしても「牛肉」が食べたい場合は脂身の少ない赤身を食べるようにすると良いでしょう。
魚
魚には良質な「タンパク質」が含まれているので、髪の毛にとって良いと言われています。ですが、それ以上に育毛効果が期待されているのが、イワシなどの青魚に含まれている「DHA(ドコサヘキサエン酸)」と「EPA(エイコサペンタエン酸)」です。「DHA」と「EPA」には、血中のコレステロール値と中性脂肪値を下げる効果があり、これにより血液をサラサラにしてくれます。血液がサラサラになると、血管への負担が減り、毛細血管が機能するようになります。毛細血管が機能するということは、頭皮の毛穴に栄養素が運ばれるということですので、育毛・発毛を期待することが出来るのです。なお、「DHA」と「EPA」が豊富に含まれている青魚には以下の様なものがあります。
- イワシ
- サンマ
- アジ
- サバ
- カツオ
ご覧のとおり高級魚ではなく、大衆魚がほとんどですので、普段の食事でも気軽に食べることが出来ます。
米
最近はパン食の人が増えてきて「米」をあまり食べない人が多いそうですが、「米」には以下の様な育毛にとって重要な栄養素が豊富に含まれています。
- タンパク質
- 糖質
- 脂質
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンE
- 亜鉛
- 鉄分
- 食物繊維
- カルシウム
- マグネシウム
この中でも特に育毛にとって重要なのが以下の4つの栄養素です。
「ビタミンB1」には、疲労回復や神経機能、脳内伝達物質を正常に保つ働きがあります。「ビタミンB2」には、細胞の再生を助け、老化を防止してくれる効果があります。「ビタミンE」には、抗酸化作用があり、若返りを助けてくれます。「亜鉛」は、ミネラルの1種で、皮膚や髪の毛を美しく保つ作用があります。
また、「米」に含まれる「糖質」は、パンなどの小麦のものと比べてゆっくりと消化されていく傾向にあるので、腹持ちがよく、血糖値の急激な増減がないため、糖尿病など生活習慣病のリスクが少ないとも言われています。「米」には、もみ殻だけを取りぬか層が付いたままの「玄米」、その「玄米」からぬか層を半分ほど落とした「5分つき米」、ぬか層を7割ほど落とした「7分つき米」、ぬか層を全て落とし胚芽だけを残した「胚芽米」、胚芽まで全て落とし完全に精米した状態の「白米」があります。
通常、一般家庭や外食で食べているのは「白米」がほとんどなのですが、「白米」は「玄米」と比べると栄養素が半分ほどまで減少してしまっています。「胚芽米」まではあるのに「白米」になるとなくなってしまう栄養素もあるのです。
- GABA
- γ-オリザノール
- フェルラ酸
- イノシトール
- ポリアミン
「GABA」には、ボケ防止、リラックス効果が、「γ-オリザノール」には、老化防止、若返りの抗酸化作用が、「フェルラ酸」には、美肌効果や抗酸化作用が、「イノシトール」には、育毛効果、生活習慣病予防効果が、「ポリアミン」には、育毛効果、アンチエイジング効果がそれぞれあり、どれも育毛にとって重要な働きになっています。ですので、育毛目的で「米」を食べるときは、「白米」でも効果は期待できるのですが、出来るだけ「胚芽米」までの状態で食べるようにすると良いでしょう。
にんにく
「にんにく」は「育毛剤」に含まれていることがあるほど育毛効果が期待されている食べ物です。「にんにく」の育毛効果の秘密は「S-アリルシステイン」にあります。「にんにく」には、強い抗酸化作用を持っていて、がん予防やアルツハイマー予防にも効果があると言われている「S-アリルシステイン」が含まれているのですが、この「S-アリルシステイン」には知覚神経を刺激して育毛効果のある「IGF-1(インスリン様成長因子)」を増やす効果があります。「S-アリルシステイン」が「IGF-1」を増やすという効果は動物実験などによっても証明されています。また、「にんにく」の臭いの元となっている「アリシン」にも抗酸化作用があり、血行促進作用もあるので、より育毛効果を期待することが出来ます。
納豆
「納豆」の原材料は「大豆」なのですが、「大豆」に含まれている「大豆イソフラボン」は、女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きをするので育毛に効果的だと言われています。また、「納豆」は発酵食品なので高い「大豆イソフラボン」の効果が期待でき、他の大豆製品と比べて栄養素が豊富で、髪の毛の素となる「タンパク質」も含まれています。さらに、髪の毛にとって良いと言われている「鉄分」や「亜鉛」も含まれているので、積極的に食事に取り入れると良いでしょう。
ザクロ
「育毛剤」には「ザクロ」が含まれているものも多くあり、育毛効果だけでなく美容効果も期待することが出来ます。「ザクロ」は「納豆」に含まれている「大豆イソフラボン」と同様に、女性ホルモンの「エストロゲン」と似た働きをする「植物性エストロゲン様物質」のひとつです。この成分が、肌の調子を整え、髪の毛の成長と育毛に効果のあるコラーゲンを作ってくれるので積極的に摂取していくといいでしょう。個人差はありますが、ジュースやサプリメントでも育毛効果が出たという人もいるので、最初はそいうった方法で気軽に摂るようにするといいかもしれません。
まとめ
あくまでも一般的に育毛に効果があると言われている食事なので、紹介された食べ物を食べたからといって、全員が必ずしも育毛効果を得ることが出来るわけではありませんので注意してください。また、育毛効果があるからといって、一つの食材ばかりを食べていても髪の毛が生えてくるわけではなく、バランスよく栄養素を摂取することが大切ですので、紹介しました食べ物を参考にバランスよく栄養素を摂るようにしましょう。