タバコは百害あって一利なしと言われています。確かにタバコを吸い続けると肺ガンなどを含む呼吸器官の疾患を始めとして、様々な悪影響を身体に与えてしまいます。この悪影響の中には、内臓器官への影響だけではなく、頭皮や髪の毛への影響も含まれており、最悪の場合は薄毛の原因にもなってしまいます。
タバコを吸うことによって「ニコチン」「一酸化炭素」「シアン化水素」といった有害物質が体内に取り込まれます。こういった有害物質は、尿とともに排泄されるのですが、取り込んだすべてが排泄されるわけではなく、残ったものは身体の中に蓄積されていきます。有害物質が体内に蓄積されていくことによって、呼吸器疾患、循環器疾患、潰瘍、歯周病、薄毛、抜け毛などの原因となってしまうのです。
喫煙による髪の毛への影響
喫煙によって様々な有害物質が体内に蓄積されていくということはお分かりいただけたかと思いますが、実際に有害物質が蓄積されると頭皮や髪の毛にどのような悪影響が表れるのでしょうか。喫煙をすることによって、下記のような悪影響が身体に表れると言われています。
血行不良
喫煙によって体内に取り込まれる有害物質の中には「ニコチン」が含まれています。「ニコチン」が体内に入ると、自律神経が刺激され、血管が収縮してしまいます。血管が収縮すると血圧が上下し、血液がスムーズに流れなくなり、血行不良になります。人間に必要な栄養素は血液によって身体中に運ばれてるので、血行不良になってしまうと、必要な栄養素を運べなくなります。また頭皮や髪の毛は、直接的に生命維持と関係している訳ではないので、栄養素が運ばれる優先度が低く、血行不良の影響が真っ先に表れてしまいます。頭皮のすぐ下には毛細血管が張り巡らされているのですが、毛細血管は酸素や栄養を運ぶ赤血球がやっと通れるくらいの細さしかありません。その為、毛細血管を流れる血液は意外と少なく、あまり血液が流れない毛細血管は徐々に収縮していき、別の毛細血管を通って血液が流れていくようになります。そうなると、血液があまり流れない毛細血管はどんどんと細くなっていき、最終的には消えてなくなる可能性があります。毛細血管が減るとさらに血行が悪くなり、薄毛や抜け毛の原因となってしまうのです。
ビタミン不足
タバコに含まれている有害物質「ニコチン」は、摂取することで体内にある「ビタミン」を破壊してしまいます。薄毛と「ビタミン」には深い関係があり、「ビタミンE」には血行を正常に保つ効果が、「ビタミンC」には栄養素の吸収を促進する効果があり、どちらも育毛のためには欠かすことのできない栄養素となっています。しかし、喫煙をすることでタバコ1本につき25mgの「ビタミンC」が破壊されると言われており、「ビタミンE」の吸収率も落ちてしまいます。「ビタミンC」が破壊され「ビタミンE」の吸収率が落ちてしまうと、頭皮や髪の毛に必要な酸素や栄養素を上手く運べなくなります。そうなると、髪の毛の成長に必要な栄養素が不足し、薄毛の原因となってしまいます。
悪玉コレステロールの増加
喫煙をすることによって血液中の「悪玉コレステロール」の量が増加してしまいます。血液中の「悪玉コレステロール」が増加すると、人間の身体は「悪玉コレステロール」を減らすために、対抗成分である「タウリン」を生成し始めます。その「タウリン」を生成するには、髪の毛の成長には欠かすことのできないアミノ酸「メチオニン」を消費します。「悪玉コレステロール」を減らすために対抗成分である「タウリン」を生成することによって、育毛に必要なアミノ酸「メチオニン」が不足してしまうのです。
ストレス
禁煙時にストレスを感じるというのはよく聞くかもしれませんが、実は喫煙を続けていることでもストレスが溜まります。タバコに含まれる「ニコチン」には「ビタミン」を破壊してしまう働きがあります。ビタミン不足が長く続くとイライラしやすくなり、それがストレスにつながるのです。
タバコがやめられない理由
タバコに含まれる「ニコチン」には、脳にあるドーパミン神経を刺激し「ドーパミン」を無理矢理放出させる働きがあります。「ドーパミン」とは、幸福感をもたらす脳内物質のことで、喫煙を続けているとタバコがなければドーパミンが作り出せない体になってしまいます。このリラックス効果は、ドラッグなどによるいわゆる“ハイな状態”と同じで、身体からその効果が消える際に「離脱症状」と呼ばれる強烈な不快感やイライラなどの症状を引き起こします。やっかいなことに、こうした症状は再び体内にニコチンを取り込むとおさまるという特徴があり、このため一度タバコを吸いはじめるとなかなかやめられない(ニコチン依存)といった状態に陥ってしまうのです。つまり「タバコを吸うとホッとする」のではなく「タバコを吸わないとイライラする身体になってしまっている」ということです。非喫煙者の全てが常にイライラしているわけではないので、禁煙を始めた頃は辛くても、少しの期間我慢すれば「ドーパミン」を自分で作り出せる身体に戻っていきますので安心してください。
禁煙するとこんなに良い事が
この様に、喫煙というものには「百害あって一利なし」ということがお分かりいただけたでしょうか。喫煙には喫煙所や喫煙者とのコミュニティーツールという側面もあるので、一概に全て悪いことだらけと言いきれはしないものの、こと健康に関しては完全に悪影響しかありません。禁煙すればこの悪影響を回避することができるのです。禁煙するとさらに下記のような良い影響が身体に現れ始めます。
- ご飯が美味しくなる
- 肌が綺麗になる
- 抜け毛が減る
- 髪の毛にハリ・コシが戻る
- 頭皮環境が改善される
- 体臭が少なくなる
- 冷え性が改善する
- 目覚めが良くなる
- 頭が冴える
- 体力が大幅に増える
まとめ
禁煙を始めると、最初はかなりキツイかもしれませんが、すぐに身体の変化に気がつくと思います。禁煙したからといって、抜けた髪の毛が復活することはありませんが、抜け毛予防になるだけでなく、髪の毛の質や頭皮環境も良くなります。タバコは増税で値上げされることが多く、禁煙すれば家計にもお財布にも優しいと言えます。健康や薄毛などの悩みが少しでもある方は、できるだけ早めに禁煙をする方がいいでしょう。